作曲・編曲・コース

入会までの流れ
1.体験レッスンのお申込みをいただきます。
(メールフォーム・お電話で受付ております)
2.体験レッスン後その日にご入会をご決定いただける場合
入会金 ¥5,000 (税込)
設備費 ¥440 /月(税込)
コース内容
作曲・編曲コース ![]() (初心者OK♪楽譜が読めなくても大丈夫!!) 現在コロナ対策のためレッスンを「チケット制」で実施しております。 | |||
---|---|---|---|
回数 | 時間 | 料金(税抜) | 備考 |
チケット制(2枚つづり) | 30分/回 | ¥6,000 | 作曲・編曲コースは1回60分コースですので30分チケットが2枚必要です。 また、30分毎に換気にご協力いただきます。 |
回数 | 時間 | 料金(税抜) | 備考 |
月2回 | 45分 | ¥7,000 | 標準コース |
月3回 | 45分 | ¥9,500 | しっかりコース |
月1回 | 60分 | ¥5,000 | 特別コース |
【レッスン形態】
すべてマンツーマンの個人レッスンです。
※グループになる場合があります。
■内容■
手軽に作曲できるツーや、ピアノ、ギターなどをつかってコードの意味や
作曲に必要なアレンジの方法を、丁寧に指導いたします。
DTMに通ずるものがありますが、短い曲から作曲にチャレンジし表現などを踏まえた理論をレッスンいたします。
楽器がひけなくても、音符がわからなくても作曲は自由ですので、ぜひお気軽に体験レッスンにお越しください。
■振替レッスン■
生徒様都合のキャンセルの場合(当日)は振替いたしません。
事前キャンセル連絡の場合は,講師スケジュールと教室の空きがあれば
当月内の振替を実施たします。
ただし、月をまたぐ場合は振替はございませんのでご了承ください。
講師紹介
作曲・編曲講師 | 講師からのメッセージ |
---|---|
![]() |
小村晋作(こむらしんさく) 作曲?編曲?というと、難しそうと思われがちですが、基礎となるコード進行をもとにご自身の好きなメロディーを紡いでゆく作業ですので そんなに難しくはありません。お手本となる曲の分析をしたり、アレンジの際にどのようなコード進行にすればよいか、またパソコンをつかって 簡単にできる作曲ツールなどを利用して、自由な発想で音楽を楽しんでいただけるようにレッスンをいたします。 自分だけのオリジナルができた時の感動を一緒に体験しませんか? |