講師紹介
ピアノ・ボーカル講師
ピアノ講師
西山尚子(にしやまなおこ) | |
---|---|
![]() ![]() |
音楽大学専攻科修了後ヤマハ音楽教室ピアノ個人講師を務め、ピアノデュオ、声楽の伴奏も多数つとめる。 いずみホールでのクラッシックコンサートにも伴奏者として出演。親子で楽しめるコンサートにもピアノ連弾で出演。2003年よりミュージックベルのボランティア活動をはじめその後講師認定取得。現在もヤマハ音楽教室講師として務める。 |
西岡一子(にしおかいちこ) | |
---|---|
![]() ![]() |
4歳からピアノを始め、10歳でエレクトーンを始める。樟蔭短期大学中より、個人レッスンを開始し、今までに子どもから大人まで様々な年代の生徒への指導を続ける。他、企業イベントやブライダルのでの演奏・伴奏などの活動をしながら、指導者としての研鑽を積む。大学卒業後より、ヤマハ音楽教室講師としても音楽教育に力を注ぎ、指導分野において精力的に活動を行ってる。 |
ボーカル講師
田中賢一郎(たなかけんいちろう) | |
---|---|
![]() ![]() |
CATミュージックカレッジ専門学校ギター科卒業後すぐプロギタリストとして活動を開始 2017年にソロウクレレアルバム「nocturne」を発表 様々なジャンルを取り入れた稀有なプレイスタイルのウクレレプレイヤーとしても活躍中 年間200本以上のステージをこなしながら生徒さんの目線に立ったレッスンで指導にも力を入れています |
小村晋作(こむらしんさく) | |
---|---|
![]() ![]() |
学生時代のある日、野球小僧から一転し作曲/編曲/鍵盤を独学で学ぶ。 芸大/音楽専門学校を経た後のまたある日、鍵盤小僧から一転しギターに魅了されバンド活動に明け暮れる。 その後フリーの音楽家となり、作編曲/演奏/エンジニア等で制作リリースに携わった楽曲は500曲以上、関連ライブは1000本を超える。 また音楽講師として学校/教室/クリニック/セッションホスト等~数多くの現場での状況に合わせたユニーク且つ的確な指導に定評がある。 多様な体験や楽器経験から学んだ幅広い見識と感性を基に、現在は主に作編曲/演奏/エンジニアリングを中心に音楽家達と作品制作の日々を送る。 |
バイオリン講師
廣野夏子(ひろのなつこ) | |
---|---|
![]() ![]() |
三歳よりバイオリンを始める。 山口県学生音楽コンクール金賞(1998) 高槻音楽コンクール最優秀賞賞及び教育委員会賞(2003)。 KOBE国際学生音楽コンクール奨励賞(2008)。 同年、TIAA全日本クラシック音楽コンサート優秀賞。 ブルクハルト国際音楽コンクール奨励賞(2009)。 東京芸術音楽協会の海外マスタークラスオーディションに合格後、ウィーン国立音楽大学にて指導を受ける(2010)。 ロシア国立モスクワ音楽院マスタークラスに参加(2012)。 桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業。 これまでに、石井志都子、木村和代の各氏に師事。 |
伊藤瑳紀(いとうさき) | |
![]() ![]() |
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を経て、昭和音楽大学大学院修士課程修了。 桐朋学園在学中にラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン、音大オケフェスティバルなどに参加。 昭和音楽大学大学院ではフェスタサマーミューザにてコンサートミストレスを務める。 PMF2017に参加。 第23回日本クラシック音楽コンクール全国大会大学女子の部第5位。(最高位)。 豊田弓乃、漆原朝子、ジェラール・プーレ各氏に師事。 現在、大阪交響楽団団員。 |
バイオリン講師(アイリッシュ)
【英語でレッスン科目】Adam Russell(アダム・ラッセル) | |
---|---|
![]() ![]() |
アメリカ合衆国・マサチューセッツ州出身。ニューヨーク大学卒。5歳よりヴァイオリン(主にアイリッシュ音楽)を始める。21歳の時にクラシック音楽の魅力に惹かれ、クラシック音楽を本格的に弾き始める。ニューヨークでは、8歳から30歳までの生徒にアイリッシュ音楽やクラシックの演奏指導を行う。日本語・英語どちらでも教える事が可能なので、英語で楽器を教わりたい方、アイリッシュ音楽を演奏したい方、将来海外で活躍したい方々に幅広く教える事ができます。 |
ギター/ピアノ講師(ラテン・ジャズ他インターナショナルミュージック)
【英語でレッスン科目】Julio Rios (フリオ・リオス) | |
---|---|
![]() ![]() |
キューバ、ハバナ出身。4歳よりピアノ、9歳よりギターを始める。 アマデオ・ロルダン音楽学校ギター専攻卒業(キューバ)。 100年の歴史を誇るキューバ音楽グループ「Septeto Habanero」にオーディションを経て入団(ギター担当)。その後スペイン語圏で人気の歌手オスタルヒア率いるオーケストラに所属、ベネズエラツアーに参加(ピアノ担当)。2016年よりセレスティアルクルーズに乗船、船内での ピアノ/ギター演奏を4年間行う。 キューバではピアノとギターのプライベートレッスンを行う。 2011年全国青少年ギターコンテスト1位(キューバ)、同年全国作曲コンテスト ギター部門2位(キューバ)、2020年インターナショナルミュージックフェスティバル ビバ・ラ・ムシカ ボレロ作曲部門優勝および名誉賞(スペイン/オンライン) |