ピアノ・コース

入会までの流れ
1.体験レッスンのお申込みをいただきます。
(メールフォーム・お電話で受付ております)
2.体験レッスン後その日にご入会をご決定いただける場合
入会金 ¥5,000 (税込)
設備費 ¥440 /月(税込)
コース内容

【レッスン形態】
すべてマンツーマンの個人レッスンです。
※アンサンブルやデュエットなどはグループになる場合があります。
保育士資格・教員採用試験・大学受験対策は別途ご相談ください。
料金表にないコース(回数・時間)はご相談ください
子どもから大人、また定年退職後の趣味にとおっしゃる方まで
個人に合わせたレッスンですので,カリキュラムなどはありません。
憧れの曲「弾きたい曲」を弾けるまでゆっくりとレッスンいたします。
弾き語りなどを合わせてレッスンするコースもございます。
とにかく楽しくピアノが弾けるレッスンをモットーとしておりますので
お気軽に体験レッスンにお越しください。
お子様は情操教育の観点からお稽古事として基礎を踏まえたレッスンをいたします。
講師との相性やお子様のレッスンの様子などをみながら
レッスンの進め方を決めてゆきますのでご安心ください。
また資格取得や試験対策の際は専門の講師が担当ししっかりサポートさせていただきますのでご安心ください。
■振替レッスン■
生徒様都合のキャンセルの場合(当日)は振替いたしません。
事前キャンセル連絡の場合は講師スケジュールと教室の空きがあれば
当月内の振替を実施たします。
ただし、月をまたぐ場合は振替はございませんのでご了承ください。
講師紹介
ピアノ講師 | 講師からのメッセージ |
---|---|
![]() |
布川佳苗(ぬのかわかなえ) お子様向けのピアノレッスンでは、まずピアノを好きになってもらうことを大切に 「楽しい!」「弾けた!」を実感できるように丁寧に指導しています(^^) 「楽しい」をきっかけにお子様の日々の生活のルーティンにピアノがあるようになれば 自然と練習するようになったり「もっと弾きたい」と思う気持が芽生えてきます。 生活の中に音楽があり、その一部を自分で奏でる体験はお子様の心を豊かにすること間違いなし(`・ω・´)b その中でしっかりとした基礎を大切に、時に難しく、時に楽しくという緩急を踏まえて進めてゆきます。 決まったカリキュラムなどありませんので、お子様一人一人の個性やペースに合わせてレッスンいたします! 大人の方は「演奏したい曲」をメインに演奏のコツや、両手で演奏できるよう丁寧に指導いたします。 憧れの曲、もしもピアノが弾けたなら、そんな想いを実現してみませんか?保育士・教員などの資格試験・受験対策もOKです! |
![]() |
椋本道子(むくもとみちこ) 幼児~小学校低学年までは自分で楽譜を理解して弾く、音を聞いて弾くというところから リズムを打つ、音符を読む、ドレミで歌うなど基礎的な内容を中心に進めてゆきます。 慣れてくると徐々に音を聞いて歌えるようになります。発表会などを通じて 人前で演奏する経験は、お子様の自信や心の成長に大きく影響します。 そういった成長も楽しみながら、一緒に音楽の世界を広げてゆきます。 大人の方は資格取得などはもちろんですが、J-POPなど弾きたい曲を中心に クラシックにこだわらずアニメソングなどもご要望が多いのでかっこよく演奏できるように 楽しくレッスンいたします。演奏のコツなどレッスンしながら色々な曲を演奏しませんか? |
![]() |
平垣友里(ひらがきゆり) 表現したいと思ったことや想いを、言葉がなくても伝えることができるのが音楽で、それは世界共通で 子どもから大人までみんな同じだなぁと最近実感しています。 ピアノを弾いて何かを表現できる、ということの楽しみや喜びを、レッスンの中で一緒に感じてみませんか? むずかしそう、と思った方でも大丈夫、小さなお子さまから大人の方までみなさんのそれぞれのペースに合わせて楽しくレッスンしましょう♪ 「できた!」のうれしい体験は必ず自信につながります。みなさんの「できた!」の場面にたくさん出会えるのを楽しみにしています。 |
![]() |
岡本泉(おかもといずみ) ピアノでこんな曲弾いてみたいな!と思ったことはありませんか?もし、ありましたらその気持ちを大切に、ぜひ挑戦して頂きたいです♪ お子様のレッスンでは、お一人お一人のペースに合わせて、どんどんピアノが好きになってもらえるように、楽しく分かりやすく自然に引き込まれるような指導を心がけています。 またピアノを通じて、集中力や乗り越える力を育み、弾けた時の達成感と共に音楽を楽しむことを味わってほしいです。 大人の方は、希望の曲を楽しく演奏できるように、無理のないペースでサポートいたします。 生涯を通して楽しめる、そんな素敵な音楽をぜひ始めてみて下さい♪ |
![]() |
高野良輔(たかのりょうすけ) ピアノは1台で色んな音、全部で少なくとも88コの音が出せます というか出ます。加えて1台1人だけでなく 1台で2人、3人、4人でも弾ける、というのがピアノの大きな特徴ですね。 まずは難しいことは考えず、1度トライしてみましょう!! 楽しいですよ!! |
![]() |
髙見 綾(たかみあや) ピアノは、1人でJ-POPのような歌付きの曲から、オーケストラの高音低音幅広い曲まで演奏できる素晴らしい楽器です。私自身、長年ピアノを弾いていますが、その魅力に飽きることはありません。 ピアノを通じて自分の想い、感動を表現することはとても楽しいです♪「音楽ってこんなに楽しいんだ〜!」ってレッスンの中で体験できたら…、それを誰かに伝え聴いてもらえたら… 素晴らしいですよね。 間違えたって、超絶技巧じゃなくたっていいんです。 一緒に楽しいピアノを弾きましょう! |
![]() |
田野萌子(たのもえこ) ただ弾けるようになるのではなく、ピアノを通して自分の中にあるものを表現する楽しさを知ってもらえるようにレッスンいたします!ピアノは他の楽器と比べて簡単に音が出せるので、音に意識を持たないで弾いてしまいがちです。なんとなくで弾いていると、なんとなくで終わってしまいます。 ですが、自分の出す音をよく耳で聴き、こだわりを持って、音を作るという意識を持てば、表現の幅が広がり、ただ弾くだけよりも何倍も何倍も、ピアノが楽しくなりますよ♫ お一人おひとりのペースに合わせて、楽しく丁寧にレッスンいたします! 一緒に色々なことに挑戦しましょう♪ |
![]() |
山田咲穂(やまださきほ) ピアノは他の楽器と違い、誰でも簡単に音を出すことができます。簡単に出せるからこそ、一人ひとり音色が違いとても奥が深い楽器です。 まずはピアノが好きという気持ちを大切に、音楽で表現する楽しさ、音楽の素晴らしさを一緒に感じてみませんか? レッスンに通うのが楽しく、弾けるようになるのが嬉しい!と感じていただけるように、ご自身のペースで楽しみながら上達できるお手伝いができればと思っております。 ピアノを通して、表現する喜びを一緒に味わいましょう♪ |